HISTORICAL INFO
INFO back number
[ 2021・2022・2023・2024.01-06・2024.07-12・2025.01-06・2025.07-12 ]
2025.07.28
空き店舗がガチャ屋になるの何とかして欲しい
これゲオの新事業で博報堂がブランディングしてるやつですね。なかなか評判良く店舗増えてるみたい。
ゲオが社名変更してセカンドリテイリングになるって斬新

・市況かぶ全力2階建
ゲオ、ユニクロの二番煎じ感あるセカンドリテイリングに社名変更へ
2025.07.28
鈴木宗男氏は「ドブ板という言葉が服着てる」ような人で、修学旅行のバスが国会の駐車場に入るとダッシュで向かって全員と握手するらしい「政治家ムーブとしては正しい」
鈴木宗男、修学旅行のバスが国会の駐車場に入ってくるのを目撃するとダッシュでやってきてバスから降りてくる全員と握手するらしく、ドブ板という言葉が服着てるようなもんらしい…
鈴木宗男氏のドブ板エピソードが次々と

・togetter
鈴木宗男氏は「ドブ板という言葉が服着てる」ような人で、修学旅行のバスが国会の駐車場に入るとダッシュで向かって全員と握手するらしい「政治家ムーブとしては正しい」
2025.07.28
後輩がプロボクサーになった。
会社員をしながらプロテストに受かったらしい。もう今年で30歳になるのに、すごい。祝ってあげたい。
そこで広告を出すことにした。

・オモコロ
後輩がプロボクサーになったので、パンツに広告を出す
2025.07.27
東京地下鉄(東京メトロ)は、7月下旬頃から霞ケ関駅の冷房が停止していると明らかにした。また、改札内にある喫茶店「ドトールコーヒーショップ」が休業している。冷房の復旧は8月下旬を予定しているという。
東京メトロによれば、冷房停止は地域冷暖房(DHC)事業者の設備不良によるもの。霞ケ関駅では三菱地所グループの丸の内熱供給が地域冷暖房サービスを提供している。地域冷暖房は地域内のプラントで生成された冷水・温水・蒸気などの熱媒を導管を通して施設に供給し、駅を含む各施設にて熱媒による冷房等を使用できる仕組み。
なお、「ドトールコーヒーショップ 霞ケ関メトロピア店」はこの影響で、改札内店舗が7月22日より臨時休業している。改札外にある店舗は営業している。

・TRAICY
霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」
2025.07.27
静岡市の林道東俣線で25日午前、土砂崩れが発生し、付近の「椹島ロッヂ」に宿泊する117人が孤立しています。
土砂崩れが起きたのは、静岡市葵区の林道東俣線です。
静岡市によりますと、林道上には約30㎡の土砂が堆積していて、25日午後6時現在も土砂の崩落が続いている状況だということです。

・SBS NEWS
土砂崩れで117人が孤立 『椹島ロッヂ』宿泊の登山者ら けが人なし=静岡市
2025.07.27
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」の最終15巻が、本日7月25日に発売された。これを記念して、一部書店では購入特典を配布するほか、電子版にはイラストデータが付属する。
2018年から今年3月までヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で連載された「その着せ替え人形は恋をする」。最終15巻には「天命編」の裏話となるエピソードが収録されている。また購入特典のほか、アニメイト、ゲーマーズ、メロンブックス、TSUTAYAでは、完結巻の発売記念と、同作のTVアニメSeason2の放送を記念するプレゼントキャンペーンを実施中。詳細は各サイトで確認を。
また福田による完結記念の描き下ろしイラストが公開。イラストを使用したポスターが、フェア開催書店にて掲出される。そのほかスクウェア・エニックスのYouTubeチャンネルでは完結記念CMを9月30日まで公開中。CMは7月28日から8月3日までの1週間、東京・JR池袋駅東口の池袋ヒットビジョンで放映される。

・コミックナタリー
「その着せ替え人形は恋をする」最終15巻が発売、「天命編」の裏話を収録
2025.07.26
[速報] 新庄監督がまさかのサイン!?
/
新庄監督がサングラスでスクイズをサイン
小久保監督もベンチで笑顔に!!
\
マイナビオールスターゲーム2025 第1戦
セ・リーグ × パ・リーグ
解説:元木大介, 関本賢太郎
アベマで無料生中継

・日刊スポーツNEWS
【動画】新庄剛志監督「160万円のサングラス」のレンズからまさかのサイン!/オールスター
2025.07.26
売春の客待ち、いわゆる“立ちんぼ行為”が社会問題化する東京・新宿区の公園にいま、ある変化が起きているといいます。その実態をJNNのカメラがとらえました。
東京・歌舞伎町の一角。大久保公園の周辺には、売春の客待ち=“立ちんぼ行為”をする女性と、“交渉”を持ちかける男性が夜な夜な訪れます。
フェンスには、「客待ち」も「買春」も、いずれも「犯罪です」と示すポスターも貼られていますが、取材に訪れた記者に対しても…

・TBS・JNN NEWS DIG
“立ちんぼ”行為で集団詐欺か 20代の女ら4人逮捕 インバウンド客狙い売春 1人は1億1000万円稼いだか 東京・新宿 歌舞伎町
2025.07.26
パスポート保有率わずか17.5%の日本。若者の海外旅行離れって本当?
新卒から18年半、テレビ朝日のアナウンサーとして、報道、スポーツ、バラエティなど多岐にわたる番組を担当してきた大木優紀さん(44歳)。
40歳を超えてから、スタートアップ企業である「令和トラベル」に転職。現在は、令和トラベルが運営する旅行アプリ「NEWT」(ニュート)の広報、まさに「会社の顔」として活躍中です。
第7回となる今回は、旅行会社で働く大木さんに、若者の“海外旅行離れ”について、自身の視点から語っていただきました。

・女子SPA!
日本はパスポート保有率わずか17.5%…「若者の海外旅行離れ」3つの理由とは
2025.07.25
われわれは“金の錬金術”を実現する方法を発見した──米国の核融合スタートアップ企業であるMarathon Fusionは7月17日(現地時間)、そんな内容のプレプリント(査読前論文)を発表した。同社が公開した理論は、核融合を利用した方法で、水銀(Hg)から金(Au)を生成するというものだ。
同社が発表したプレプリントは「Scalable Chrysopoeia via Reactions Driven by Deuterium-Tritium Fusion Neutrons」で、論文投稿サイト「arXiv」に掲載中。「重水素-トリチウム融合」という核融合反応によって、198Hgから同位体197Hgを生み出し、これが半減期64.1時間で197Auへ崩壊するという。この方法では、核融合発電所は1GWth(熱エネルギーの単位)当たり、年間2tの金を生成できるとしている。
同社は「経済的な影響は計り知れない。現在の金価格は1kg当たり10万ドルを超えており、年間2tの金生産は核融合出力1GWth当たり約2億ドルの追加収益を生み出す。これは往々にして、電力販売のみの場合と比較して総収益が2倍以上になり、核融合の経済的価値提案を根本的に変える」と説明している。また金以外にも、パラジウムなどの貴金属の製造や核電池用の材料生産などでも応用可能と主張している。

・ITmedia NEWS
“錬金術”を発見か? 核融合で水銀→金に変換する方法、米国スタートアップが主張 プレプリントに注目集まる
2025.07.25
KDDIと沖縄セルラーは7月23日、オンライン専用プラン「povo2.0」の契約者にAIモデルが使える機能「povo AI」を無料提供すると発表した。
povo2.0の契約者ならば、追加料金・回数制限なしで「GPT-4o」や「Perplexity Sonar Pro」などをpovo2.0アプリ内から利用できる。
利用できるAIモデルは「GPT-4o」「o3-mini」「GPT-3.5」「Perplexity Sonar Pro」の4種類。povo2.0アプリ内のpovo AIアイコンをタップすることで、各AIモデルとチャット画面が開き、Web検索や動画・画像のアップロードなどができる。

・ITmedia AI+
povo2.0アプリで「GPT-4o」「o3-mini」が利用可能に 新機能「povo AI」 追加料金・回数制限なし
2025.07.25
2025年夏に飲食チェーン各社から登場する冷麺をまとめてご紹介します。すた丼屋、ジョナサン、ほっかほっか亭、太陽のトマト麺、バーミヤンの5ブランド。
2025年夏に飲食チェーン各社から登場する冷麺をまとめてご紹介します。すた丼屋、ジョナサン、ほっかほっか亭、太陽のトマト麺、バーミヤンの5ブランド。
※ 価格は税込。
※ 取扱商品や販売期間は店舗によって異なる場合があります。

・えん食べ
【2025年夏】飲食チェーン店 冷麺まとめ!すた丼屋・ジョナサン・ほっかほっか亭・太陽のトマト麺・バーミヤンの5ブランド
2025.07.24
アニプレックスは7月22日、映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」は公開から3日間(7月18~20日)の興行収入が55億2429万8500円、観客動員数は384万3613人だったと発表した。日本映画史上、3つの興行成績の記録を更新した」としている。
現在、国内歴代興収ランキングの1位(興行通信社調べ)となっている前作「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(2020年10月公開)を超えるペース。無限城編は、3日間のオープニング成績に加え、初日成績(興収16億4605万4200円、観客動員115万5637人)、単日成績(7月20日の興収20億3782万200円、観客動員数142万1804人)と3つの記録を更新した。なお、21日までの4日間では興行収入が73億1584万6800円、観客動員数は516万4348人となっている。
鬼滅の刃は、吾峠呼世晴さんによる人気コミックを原作とするアニメシリーズ。映画はテレビシリーズの続編となるもので、7月18日から全国の劇場で公開。上映時間は155分。映倫区分は「PG12」(12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要)となっている。

・ITmedia NEWS
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」、公開3日で興収55.2億円に 「日本映画史上、3つの興行成績の記録を更新」
2025.07.24
消費者庁は、リコール対象となっているティー・アール・エイ製モバイルバッテリー「cheero Flat 10000mAh」について、12月14日に火災が発生したとして、あらためて使用中止を呼びかけた。
消費者庁によると、14日に起きた火災では当該製品を充電中、当該製品から発火し火災となり、1人が軽傷を負った。
リコール対象商品のモバイルバッテリー「cheero Flat 10000mAh」(CHE-112)はすでに販売は終了しており、2023年に充電時にごくまれに発煙や焼損する事象が確認され、同社では2023年6月、当該製品を全て回収する方針を発表済み。ただし、回収率9.6%に留まっている。
・ケータイ Watch
消費者庁、cheeroのリコール対象モバイルバッテリーで再度使用中止を呼びかけ 12月に火災事故発生
2025.07.24
小山宙哉「宇宙兄弟」が、次巻の46巻で完結することが発表された。
これは本日7月23日に発売された「宇宙兄弟」45巻の通常版およびネーム収録小冊子付き特装版の帯で伝えられたもの。小山からは「次巻が最終巻となります。と思います…完結まであと少し…45巻もどうぞ楽しんでください」というコメントも寄せられた。なお次巻での完結を記念し、マガジンポケットにて「宇宙兄弟」の配信がスタートした。
2007年よりモーニング(講談社)で連載中の「宇宙兄弟」は、宇宙飛行士の南波六太と弟の日々人を描く物語。2012年には実写映画とTVアニメ、2014年にはアニメ映画が制作された。2011年には第56回小学館漫画賞一般向け部門と、第35回講談社漫画賞一般部門をダブル受賞している。

・コミックナタリー
「宇宙兄弟」次巻が最終巻、小山宙哉「完結まであと少し…」
2025.07.23
2025年6月28日、悪質なホストクラブへの罰則や規制を強化する「改正風俗営業法」が施行さてた。これによりホストクラブの看板の常套句でもあった、「指名ナンバーワン」や「〇〇〇〇万プレイヤー」、それから役職などを明示することができなくなった。これにはホストの過度な競争意識を抑制する狙いがある。
施行されて歌舞伎町のホスト街の看板はどうなったのだろうか? 実際に見に行ってみたところ、以前とは明らかに様子が異なっていることがわかった。だが、あのカリスマホストの経営するクラブの看板はまったく変わっていなかった。あの看板は最強であることを思い知った……。
以前からホストクラブをめぐって、女性客が多額の借金を背負うことが問題になっていた。看板などで売上や役職を明示することによって、ホストに過度な競争意識を持たせることがその背景にある。目標達成のために、恋愛感情につけ込み過剰に飲食させるいわゆる「色恋営業」を仕掛けるケースも後を絶たなかった。

・ロケットニュース24
売上や役職を出せなくなった「ホスト看板」はどうなったか? 歌舞伎町に見に行ったらアノ人の店の看板が最強だと思い知った
2025.07.23
音楽配信プラットフォームのSoundCloudが、オンデマンド・ レコードおよびCDプラットフォーム「elasticStage」と提携。インディペンデントアーティストが アナログレコードで音源を製造・販売できるオンデマンドサービスを開始した。
近年、アナログレコードは、音楽ファンの間で最も人気の高いフィジカルメディアとなっている。しかし、小規模なファンベースしか持たないインディペンデントアーティストにとって、レコードのリリースはコスト面で非常にハードルが高い。
そのような課題を解決するべく、この新サービスでは、在庫リスクがなく、かつユーザーが売上ごとに報酬を受け取れるelasticStageの受注生産型オンデマンドプリントモデルを採用している。

・Pointed
SoundCloud、初期費用なし、1枚からでもレコードを製造・販売できるサービスを開始
2025.07.23
テレビ朝日は21日、高田純次が出演する散歩紀行番組「じゅん散歩」(毎週月~金曜あさ9:55~10:25放送※一部地域を除く)が、今年の9月に10周年を迎えることを記念して、7月28日から12月31日までを「じゅん散歩 祝 10周年」特別期間とし、スペシャル企画を放送すると発表した。その第1弾となる「台湾スペシャル」を、7月28日から8月1日に放送する。
散歩人・高田純次が一歩一会(いっぽいちえ)をテーマに、毎回さまざまな場所を自由気ままに散歩する「じゅん散歩」。地井武男の「ちい散歩」(2006年~2012年)、加山雄三の「若大将のゆうゆう散歩」(2012年~2015年)から受け継ぐ形で、2015年9月に放送スタートし、高田ならではの笑いを交えた街の人たちとの触れ合いなど、楽しい散歩でお茶の間を魅了してきた。
「台湾スペシャル」では、番組として2018年10月のノルウェー・オスロ以来約7年ぶり、2度目の海外ロケを敢行。台湾随一の問屋街である台北市迪化街や“台湾のベニス”と称される水辺の街・淡水、鉄観音茶の産地・猫空で、高田が触れ合い散歩を繰り広げる。

・シネマトゥデイ
高田純次「じゅん散歩」10周年に「続けられてあと20年かな?」スペシャル企画で台湾歩く
2025.07.22
ドナルド・トランプ大統領がコカ・コーラに対して「サトウキビから作られた本物の砂糖(REAL Cane Sugar)」を使ってコカ・コーラを作るように求めました。
2025年7月17日にトランプ大統領がTruth Socialに投稿した文章が以下。「アメリカのコカ・コーラにサトウキビから作られた本物の砂糖(REAL Cane Sugar)を使うことについて、コカ・コーラと交渉を進めてきた結果、合意に至りました」と記されています。
アメリカで売られているコカ・コーラには甘味料としてトウモロコシから作られた高果糖・コーンシロップ(HFCS)が使われています。一方で、アメリカの隣国であり熱狂的なコカ・コーラ愛好国として知られるメキシコのコカ・コーラにはサトウキビから作られた「本物の砂糖」が使われています。アメリカとメキシコのコカ・コーラには明らかな味の違いが存在しており、アメリカの量販店では愛好家向けに「メキシコのコカ・コーラ」が取り扱われていることもあるとのこと。以下のブログ記事にはアメリカとメキシコのコカ・コーラの違いがまとめられています。

・Gigazine
トランプ大統領がコカ・コーラに対してコーンシロップではなく「本物の砂糖」を使うように要求、アメリカには「メキシコのコーラは本物の砂糖を使ってるからうまい」というメキシカンコーラ界隈も存在
2025.07.22
藤本タツキ原作による劇場版「チェンソーマン レゼ篇」より、横1m20cm、縦2m、重さ1.3kgの“超巨大ムビチケ前売券”が、MOVIE WALKER STOREにて数量限定で予約販売されている。
超巨大ムビチケ前売り券には防炎機能付きのターポリンシートを使用。裏面にムビチケ購入番号と暗証番号をシールで貼り付けており、通常のムビチケと同様に映画館の座席指定を行うことができる。価格は税込1万1200円。予約は8月17日まで受け付けられている。
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の“超巨大ムビチケ前売券”

・コミックナタリー
「チェンソーマン レゼ篇」横1.2m、縦2m、重さ1.3kgの“超巨大ムビチケ前売券”
2025.07.22
陶器でできてるらしいよ
作品設置完了!
明日7/16より新宿高島屋にて個展開催です。
是非お越しください!
7/28まで
新宿高島屋10Fで開催中の岡村さん(@0kam)の個展「岡村悠紀展 一漣と詩一」を拝見してきました!
絶妙なバランスで立つ作品たちは球体関節の自在の陶器作品で、今作は展示のテーマでもある自然と人間との関わりから着想された新作の数々が展示されていました。
会期は7/16~7/28まで。
・アクアカタリスト
【画像】新宿でやってるカニの展覧会、すごいwwwwwwwww
2025.07.21
雑貨チェーン「3COINS」を手掛けるパル(大阪市)は7月14日、同ブランドの新商品として、スマートフォン向けのワイヤレスピンマイクを発売した。レシーバーとマイク2つのセットで、価格は1980円。
スマホのUSB Type-C端子(メス)と、レシーバーのUSB Type-C端子(オス)を接続して利用する。レシーバーとマイクはBluetooth(バージョン5.4)で通信し、障害物がなければ最大で約20mの距離で音声を送れるという。2つのマイクを同時に使うこともできる。利用に当たって専用のアプリなどは必要ない。
マイクは約1時間連続で利用可能。充電端子はUSB Type-C。クリップも備え、服などに留められる。

・ITmedia NEWS
スリコからワイヤレスピンマイク、1980円 4400円のスマホ用ジンバルも
2025.07.21
2025年6月30日に都内で大量閉店したラーメンチェーン・天下一品。その跡地に「伍福軒」なるラーメンチェーンがオープンしている件について先日本サイトで紹介したが、その記事を読んだ私は写真を見た瞬間に思った。
このラーメン、アレじゃん!
気になったので、SNSで調べてみたところ……私と同じことを考えた人が多数いたもよう。やっぱり! 「伍福軒」のラーメンがアレにそっくりだと感じたのは、私だけではないようだ。
もったいぶるほどのことでもないので言ってしまうと、アレとは京都の有名ラーメン店・新福菜館である。

・ロケットニュース24
大量閉店した天一の跡地にオープンした「伍福軒」はジェネリック新福菜館なのか? 新福菜館ファンが食べて確かめた感想
2025.07.21
旅行で北海道などに行くときは必ずカーフェリーを利用するのですが、船上でいつも当たり前のように諦めているのが、ネット回線の利用です。日本近海とはいえ、海上を移動するフェリーは当然ながらほとんどネット回線が繋がりません。しかし、このあたりまえの状況を変えてくれそうな存在が登場しました。言わずと知れた「スターリンク」です。先日利用したフェリーで利用可能になっていたので試してきました。
フェリー上では基本的にネット回線は使えないと書きましたが、実はまったく使えないわけでもありません。フェリーの中でも陸に面した側では比較的通信が届くことがあります。例えば、新潟から小樽まで日本海側を北向きに航行するフェリーでは、フェリーの東側の部屋ならばネットが繋がる機会がけっこうあります。もちろん、微妙な航路の違いによって状況が違うことがあるので必ずとはいえませんが。
そこでスターリンクの登場です。今回筆者は新日本海フェリーの新潟=小樽航路を利用しましたが、同社では同航路でスターリンクの導入を4月から開始しています。筆者は6月に乗船しましたので実際に試してみました。


・Impress Watch
北海道行きフェリーで「スターリンク」を試した 船上で24時間使い放題
2025.07.20
IGポートは7月18日、傘下のアニメ制作会社プロダクション・アイジー(Production I.G)の取締役として、新たにカラー(スタジオカラー)社長の庵野秀明さんが就任すると発表した。就任は8月21日付で、Production I.Gの定時株主総会を経て正式に決定となる。
庵野秀明さんは、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズなどでProduction I.Gと協業した実績を持つ。Production I.Gの創業者であり、同社の会長およびIGポート社長を務める石川光久さんとも旧知の関係だ。
また、イーストグループホールディングス取締役の田中智則さんも、同日付で取締役に就任する。

・ITmedia NEWS
庵野秀明さん、プロダクション・アイジーの取締役就任へ
2025.07.20
参議院議員選挙の投票日を今月20日(日)に控え、各政党や候補者は動画配信などのSNS戦略に力を入れている。
その他に、YouTubeなどの動画サイトで、一般人によって、演説や討論等の内容を短く切り取り編集を加えた「切り取り動画」が数多く配信されている。その中には、ことさらに発言内容を曲解し、デマや誹謗中傷を拡散しているとみられるものもある。
たとえば、石破茂首相があたかもテレビの討論番組で「都心は外国人富裕層が住めばいい、お金がない日本人は田舎に住め」という趣旨の発言をしたかのように伝える動画(石破首相等の写真とテロップとAIのアナウンスで構成)について、FNNプライムオンライン(フジテレビ系)が、実際の発言内容を紹介のうえ「曲解および過剰表現」と断じている。
このような「切り取り動画」にはどのような法的問題点があるのか。投稿者の法的責任、行政機関の取るべき対応、プラットフォーム事業者の責任等について、国会議員秘書の経歴があり、与野党を問わず政治家の名誉毀損事件への対応も多い三葛敦志(みかつら あつし)弁護士に聞いた。

・弁護士JP
参院選「切り抜き動画」で大混乱…“デマ拡散”なぜ止まらない? 元議員秘書の弁護士が警告「発信者・サイト運営者」の“法的責任”とは
2025.07.20
地主「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」のTVアニメ化が決定。2026年にTBS系で放送される。発表に合わせて地主によるお祝いイラストが到着した。
「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」は、社畜の中年サラリーマン・佐々木と、彼の行きつけのスーパーで働く女性店員・田山の関係を描いた作品。佐々木は仕事に疲れたある夜、にこやかな接客で癒やしをくれる女性店員・山田さんを求めてスーパーに寄るが、その姿は見当たらない。さらに愛煙する煙草を吸える場所も見つからず意気消沈する。そんな佐々木に「ここなら吸える」と言いスーパーの裏へ招いてくれたのは、店員の田山だった。以来佐々木は、たびたび田山とスーパーの裏で煙草を吸いながら、他愛もない話をするようになる。
地主のX上で2022年3月9日より連載され、第1話は累計28万いいねを獲得した「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」。現在は月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載中だ。「次にくるマンガ大賞 2022」Webマンガ部門では1位を獲得。2025年7月時点で、単行本の累計部数は250万部を突破している。最新7巻は7月25日に発売される。


・コミックナタリー
「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」がアニメ化、2026年にTBS系で放送
2025.07.19
国内のクレーンゲームの景品として、銃刀法で所持が規制される拳銃と同じ殺傷能力を持つ「おもちゃ」の拳銃が出回っている。製品は中国製で既に約1万6千丁が輸入されているといい、所持すると同法違反にあたるため、各警察が回収を進めている。警察庁は17日、「持っていたら警察署に提出してほしい」と呼びかけた。
警察庁によると、この製品は「対象年齢12才以上」などと書かれ、プラスチック製の弾が8個付属されている。鑑定したところ、実弾の発射ができる構造で、銃刀法で所持が規制されている拳銃と同じ威力だったという。
兵庫県警と警視庁による捜査で、今年5月に兵庫県内の住宅を家宅捜索したところ、「おもちゃ」の銃が見つかった。流通経路を調べると、国内の輸入元となった企業がゲームセンターの景品として約1万5800丁を輸入していたことが判明。31道府県にある小売店など78企業に卸され、16日時点で約450丁を回収している。ただ、残りは出回っているとみられ、警察庁は注意を呼びかけている。

・朝日新聞
殺傷能力ある「おもちゃ」銃1万6千丁、クレーンゲーム景品で出回る
2025.07.19
Booking Holdings傘下のAgoda(アゴダ)は7月17日、日本での予約トラブルに対策すると発表した。6月26日付で、特定の第三者サプライヤー経由での在庫の取り扱いを停止した他、AIを活用した事前監視システム導入するという。
今後数カ月をかけ、不正確なコンテンツの自動削除や、第三者サプライヤーへの管理体制強化を実施する計画。パートナー・顧客向けの24時間サポートのローカライズを進め、チェックイン時のトラブルにも対応できるようにする。
Agodaは自社で契約した宿泊施設に加え、第三者サプライヤーと呼ばれる旅行会社や個人事業者が提供する空室情報も予約できる。

・ITmedia NEWS
Agoda、日本で予約トラブル対策 悪質業者の取り扱い停止、AI監視システム導入も
2025.07.19
松本直也「怪獣8号」が、本日7月18日に少年ジャンプ+で公開された第129話で最終回を迎えた。完結を告知する松本の描き下ろしイラストも公開されている。
「怪獣8号」は怪獣の発生率が世界屈指の数値となり、“怪獣大国”と称されている日本を舞台にした物語。怪獣を討伐する“日本防衛隊”への入隊を志していた主人公・日比野カフカは、一度はその夢を諦めるも、ある出来事をきっかけに再び防衛隊を目指す。2020年7月3日に少年ジャンプ+で連載がスタートし、15巻までの単行本国内累計発行部数は1800万部を超えている。単行本最終16巻は9月4日発売予定。またアニメ第2期の放送が、明日7月19日23時にテレ東系列ほかでスタートする。
さらに連載完結を記念して、特設サイトでエピソード人気投票を開催中。8月31日までの期間、1日1回の投票が可能で、人気投票で上位になったエピソードのアクリルボードが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも行われる。なおジャンプ+では期間限定で全話を無料公開中だ。

・コミックナタリー
「怪獣8号」5年の連載に幕!松本直也の描き下ろしイラスト公開、最終巻は9月発売
2025.07.18
iOSアプリ版「Grok」で7月14日(日本時間)に公開された新機能「コンパニオンモード」で、金髪ツインテールの美少女「Ani」を回転させたり、好感度を上げて衣装を替えさせたりする機能について、「SuperGrok有料購読者限定」だった、と米xAIの公式Xが15日夜に明らかにした。
15日朝までは無課金ユーザーもこれらの機能を利用できていたが、「初期ロールアウト中の暫定アクセス」であり、もともと課金ユーザー向けの機能だったと釈明している。
コンパニオンモードは、GrokのiOSアプリ最新版でリリースされた機能。3Dキャラクターとジェスチャーを交えて会話ができるほか、ユーザーが「かわいい」などと話しかけると“好感度”が上がり、下着姿を見せるといった演出を楽しめた。

・ITmedia NEWS
GrokのAI金髪美少女“好感度アップで脱衣”、月30ドルの有料会員限定に
2025.07.18
「悠仁さまは筑波大学附属高等学校ではバドミントン部に在籍しており、大学でもバドミントンサークルに加入されたそうです。
100人規模のサークルで練習は週に3日ほど。そのうち悠仁さまは2日間参加されているそうですから、メンバーでもかなり熱心なほうだと思います。曜日によっては21時まで練習する日もあるのです」(筑波大学OB)
この日、悠仁さまがいらしたのは有名牛丼チェーンの「松屋」だった。おそらく練習が終わった後にサークルの仲間たちと自転車で店に向かい、遅い夕食を取られたのだろう。

・女性自身
《笑顔でツッコミも》悠仁さま バドミントンサークル後に「松屋」で夕食!ご友人たちに見せる“ご公務では見られない笑顔”
2025.07.18
勢いを増す猛暑が暮らしを変えつつあります。岐阜県内の小学校では公用車による下校が始まりました。猛暑の中を子供に付き添った新町長の“体感”支援。この夏を乗り切らなければ、という危機感が議会も動かしました。
いちばん暑い時間の下校 小学生低学年だけで乗り切れる?
猛暑による熱中症対策で意外と見落とされているのが、小さな子どもの登下校時の対策です。一石を投じる施策を推し進める人口9500人の町長に話を聞きました。

・乗りものニュース
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
2025.07.17
xAIは、AIアシスタント「Grok」において、3Dキャラクターと対話できる「コンパニオンモード」の提供を開始した。
コンパニオンモードは、iOS版「Grok」の設定より「Enable Companions」をオンにすることで利用可能。現時点では美少女キャラの「Ani」とレッサーパンダの「Bad Rudi」が利用できるほか、名称不明のイケメンキャラが“Coming Soon”となっている。
コンパニオンモードでは、質問に対して身振り手振りを交えながら音声で答えてくれるほか、コンパニオンの様子をキャプチャーしてXに投稿可能。既にXでは金髪ツインテ美少女の「Ani」が話題となっており「Grok」や「Aniちゃん」といったワードがトレンド入りしている。

・GAME Watch
Grokに金髪ツインテ美少女「Ani」登場! コンパニオンモードが提供開始
2025.07.17
米国のAI開発企業xAIが開発中の生成AIチャットボット・Grokに、新機能「コンパニオンモード」が実装されました。
どのようなモードかを簡潔に説明すると、3Dキャラクターが画面に現れて、身振り手振りを交えながら会話できるモード。
そして、選択可能なキャラクターのひとつ・Aniが、各所で大きな話題になっています。
この日、悠仁さまがいらしたのは有名牛丼チェーンの「松屋」だった。おそらく練習が終わった後にサークルの仲間たちと自転車で店に向かい、遅い夕食を取られたのだろう。

・KAI-YOU
生成AI「Grok」に美少女アバターが登場 Aniちゃんに質問してみた結果……
2025.07.17
日本最大級の競走馬セール「セレクトセール2025」は15日、北海道苫小牧市のノーザンホースパークで2日目の当歳部門が行われた。
14日の1歳部門で7頭を計11億8000万円で落札したサイバーエージェントの藤田晋社長が当歳部門でも存在感を発揮した。
6頭の当歳を競り落とし、この日は計10億2000万円。2日間で22億円を投じ、21年から参加しているセレクトセールの落札総額は100億円の大台を超え、109億9700万円となった。
・netkeiba
【セレクトセール】藤田晋社長 当歳6頭購入で5年総額は109億円超!イクイノックス産駒は2頭落札
2025.07.16
東京消防庁は7月14日、消防車両51台と消防艇4艇に搭載されているテレビ受信機能を備えたナビゲーションシステムについて、NHKの受信契約を最長16年行っていなかったと発表した。
未払い分の受信料は概算で約1100万円。同庁は「契約が必要であるとの認識が不足していた」と説明しており、今後、NHKと協議の上、適切に対応するとしている。
同庁の野崎孝幸参事兼装備課長は「適切な事務処理が行われず都民の皆さまの信頼を損なったことに対し、深くおわび申し上げます」とコメントしている。

・ITmedia NEWS
東京消防庁、NHK受信料1100万円未払い 消防車両など搭載のテレビ機能付きナビ
2025.07.16
有名企業などをうたった「サーキュレーター」などの偽広告を「イット!」では伝えてきたが、今回実際に商品を購入した被害者の方を取材した。
14日、「イット!」が訪ねたのは、埼玉・所沢市に住むAさんの自宅。
リビングのテーブルには、中国語とラクダのマークが書かれた箱が3つ。
取材ディレクターが持ってみると、めちゃくちゃ軽かった。
開けてびっくり、だまされたと。情けない。
箱の中から出てきたのは、「サーキュレーター」。
今問題となっている商品だった。

・FNNプライムオンライン
【独自】「早く捨てたいです」偽広告に「だまされた」“そよ風程度”サーキュレーターを実際に購入した被害者を取材
2025.07.16
ナガノ「ちいかわ」がデザインされた「ちいかわ×おやつカンパニー ベビースターラーメン(炊き込みごはんおにぎり味)6袋入」が、本日7月14日に発売された。
炊き込みごはんおにぎり味は、作品に登場するハチワレが握った炊き込みごはんおにぎりをイメージしたもの。香ばしさと出汁の豊かな風味が広がる味わいに仕上げられている。
内袋デザインは全4種類を用意。たぬき姿のちいかわ、ハチワレ、うさぎが描かれており、「ちいかわ」の世界観が表現されている。

・コミックナタリー
袋はぜんぶたぬきだもん「ちいかわ」×ベビースター、炊き込みごはんおにぎり味発売
2025.07.15
大阪・関西万博を運営する2025年日本国際博覧会協会は7月10日、デジタルチケット予約サイトにおける不正行為を防止するため、「予約・抽選」機能のセキュリティ強化を実施していると発表した。不正行為を検知した場合は「不正なアクセスです」と表示し、強制的にログアウトさせる他、該当するチケットIDを無効化する場合があるとしている。
XやYouTubeなどでは6月頃から、予約サイト上で行える「3日前空き枠先着予約」に関して、URLの一部を手動で書き換えることで、通常より早くアクセスし予約を試みる手法が「裏ワザ」として広まっており、万博協会の対応をこれと絡めて語るSNS投稿なども見られる。なおITmedia NEWSが万博協会に背景について問い合わせたところ、「セキュリティ上の観点から回答できない」との返答だった。
協会は、予約サイトの利用規約で「不正アクセスをし、またはこれを試みる行為」「本サイトの運営を妨害するおそれのある行為」「不正な目的を持って本サイトを利用する行為」などを禁止事項として定めている。違反行為が確認された場合は当該サイトの利用を制限できるとしており、今回の発表でもこの方針を明示した形だ。

・ITmedia NEWS
大阪万博、パビリオン予約での不正行為に警告 ID無効化の対応も――“裏ワザ”対策か
2025.07.15
東京の夏の風物詩である「隅田川花火大会」が2025年7月10日にXで、熱中症対策を万全に行ってから来場するように注意を呼びかけた。この投稿では、「ゆっくり座って観覧できる場所はありません」などと説明している。開催2週間以上前に出された踏み込んだ内容に、SNSでは、「公式がここまで発するとは」といった驚く声が寄せられている。
25年の第48回隅田川花火大会は、7月26日19時から開催する予定だ。例年、多くの来場者で大混雑するため、公式サイトの注意事項では、歩きながら花火を観覧するように要望している。また、歩行者の一方通行規制なども行っているという。
隅田川花火大会は7月9日、公式サイトで注意喚起を行った。「隅田川花火大会は市街地で開催するため、道路上を歩きながら観覧いただきます。ゆっくり座って観覧できる場所はありません」「当日は大変な暑さに加え、浴衣の着用や飲酒も重なり、体調不良となる方が多く発生します。あらかじめご自身にて飲料や冷却グッズをご準備ください」などと伝えている。

・J-CASTニュース
「公式がここまで発するとは」、観客も驚く隅田川花火大会の「注意喚起」 「広報の方のご苦労が...」
2025.07.15
黄色に青い文字と赤いマークが映える松屋の看板。遠目からでも松屋と分かるその配色は、知らない街で見かけるとちょっと安心する。しかしながら、今回訪れた松屋はそういった勝手知ったる安心とは一線を画す存在感を放っていた。
伝統すら感じる和風の門構えは松屋の軽やかさとは対極。まるで料亭のようで格式すら感じられる。これガチで松屋なんですか?
そんな松屋があるのは京都市営地下鉄「烏丸御池駅」の近くだ。この一帯は鉄骨の建物が建ち並ぶ普通に近代化された街並み。路地裏にはたまに町家的な店が見受けられるものの、祇園みたいな雰囲気とは違って、セブンイレブンも白黒ではなかった。

・ロケットニュース24
松屋なのに高級料亭の覇気! 京都烏丸御池店に行ってみたら「松屋らしからぬもの」があった
2025.07.14
東京・渋谷のセンター街で問題となっている“コンビニ飲み”。夜の路上飲みは禁止されているはずだが、早くも外国人たちの“夏の宴”が始まっていた。さらにビルの敷地を無断で占拠して酒を飲む、日本人の姿もあった。
10日夜“ゲリラ雷雨”に見舞われた東京・渋谷だが、午後8時ごろに雨が弱まると、センター街のコンビニに外国人たちが集まってきた。
ワインの瓶などを片手に“コンビニ飲み”を始めたのだ。
渋谷では2024年10月から、駅周辺での夜間の路上飲酒が禁止となった。
今回、規制後初めての夏を迎えることになる。

・FNNプライムオンライン
【独自】あ然「好きなように生きる…人生一度きり!」ビル敷地無断占拠し酒飲む日本人女性も…渋谷センター街“夜間路上飲酒禁止”後初の夏 外国人コンビニ前で“大宴会”
2025.07.14
国内最大のターミナル駅の新宿駅周辺で進む大規模再開発事業について、東京都は10日、工事現場を報道陣に公開した。
再開発事業は駅周辺(約10・1ヘクタール)の利便性や安全性を向上させるため、東口と西口の駅前広場を再整備するほか、東西をつなぐ長さ約110メートルのデッキの新設、駅ビルの建設を行う。都が主導し、地権者のJR東日本と小田急電鉄、京王電鉄、東京メトロとともに2021年7月にスタートし、全体の完成予定は2046年度、総工費は約728億円に上る。
今回報道公開されたのは、駅西口の駅前広場と小田急百貨店があったエリアで、2029年度に48階建ての高さ約260メートルの複合ビルが完成し、2035年度には東西デッキと歩行者の憩いのスペースが大幅に拡充された広場がオープンする予定だ。

・読売新聞オンライン
新宿駅西口再開発で大きな地下空間出現…2046年度に全体完成、解体された百貨店跡地に48階建てビル
2025.07.14
「焼肉きんぐ」は、7月23日(水)から期間限定で、「きんぐの肉フェス」を初開催する。
今回初めて開催される「きんぐの肉フェス」は、肉を思う存分堪能できるメニューが、単品のほか、食べ放題のコースメニュー「きんぐコース」と「プレミアムコース」で味わえる期間限定企画。
期間中は、「焼肉きんぐ」の看板商品「【名物】きんぐカルビ」を、肉の旨味を引き立てる特製スパイスで楽しめるほか、豪快に焼き上げるバーベキューテイストの「厚切りスペアリブ」や、やみつき感がたまらない「ザクザクスパイスチキン」が提供される。

・クランクイン!
「焼肉きんぐ」初の“肉フェス”開催へ! 豪快に焼き上げる「厚切りスペアリブ」など提供
2025.07.13
雑貨店「ヴィレッジヴァンガード(ヴィレヴァン)」を手掛けるヴィレッジヴァンガードコーポレーションは11日、2026年5月期以降に全店舗の約3割にあたる81店舗の閉店を検討すると明らかにした。近年の店舗販売の不振で業績が低迷しており、不採算店の整理で収益を立て直す。
同日発表した25年5月期の連結決算は最終損益が42億円の赤字(前の期は11億円の赤字)だった。赤字は2期連続。閉店に伴う棚卸し資産評価損など特別損失を32億円計上した。売上高は1%増の249億円だった。
同社は5月末時点で293店舗を展開している。閉店は路面店やテナント店を問わず全国の店舗を対象とする。

・日本経済新聞社
雑貨店のヴィレッジヴァンガード、81店を閉店へ 2期連続最終赤字
2025.07.13
原宿での用事を終え、帰ろうとしていたときのこと。ふと目に入ったイベントの案内に、私は足を止めた。
それはコロナビールの特別イベント。新商品が無料で1本いただけるという。 引き返して向かった先には、まさに都会のオアシスとも呼ぶべき空間が広がっていた。
わざわざメキシコのコロナビールの工場まで見学に行ったくらいの人間が、これを見逃すわけにはいかない。

・ロケットニュース24
発売前の「コロナ セロ」が無料で飲める! 原宿の屋上で足プール・音楽・ワークショップまで楽しめる贅沢イベント開催中
2025.07.13
ユニクロが、「お得も新作も満載! 夏本番特別号」チラシを2025年7月11日(金)に公開しました。
7月17日(木)までの特別価格として男女兼用「ストレッチイージーショーツ」が1,290円(税込)、WOMEN「コットンイージーショートパンツ」が1,290円(税込)、男女兼用「ドライEX Tシャツ」が1,290円(税込)、「エアリズムインナー VネックT・クルーネックT・キャミソール・タンクトップ・UネックT」が各990円(税込)、「おでかけブラトップ」が1,990円(税込)、「ウルトラストレッチパンツ」が2,990円(税込)などで販売されます。
関連リンク ・チラシ

2025.07.12
イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は7日、パレスチナ・ガザ地区南部に「人道都市」を建設し、パレスチナ人住民をそこへ移す計画を準備するようイスラエル軍に指示した。イスラエル・メディアが報じた。
カッツ国防相は報道陣に対し、荒廃したガザ南部ラファに「人道都市」を建設するつもりだと語った。まずは約60万人のパレスチナ人を「人道都市」に移住させ、最終的にはガザ全人口の約210万人を移住させる計画だとした。
カッツ氏によると、住民にはセキュリティー検査が行われ、ハマス関係者ではないことを確認して「人道都市」に住まわせる。一度入ると、外部への移動は許可されないという。

・BBCニュース
イスラエル国防相、ガザ地区での「人道都市」建設を計画 住民を移住させると
2025.07.12
内閣府は7月10日、経済・財政・人口などに関する公的データを可視化するWebサイト「Japan Dashboard(ジャパン・ダッシュボード)」を公開した。2016年から提供してきた「経済・財政と暮らしの指標『見える化』データベース」をデジタル庁と協力して刷新した。同庁の公式Webサイト内で提供している。
新ダッシュボードでは人口や出生数、就業率、医療費など691種類のデータを、都道府県ごとに確認可能。データは表形式で提供する他、地図上に数値を表示したり、グラフ化して年次推移を確認したりできる。指定したデータを他地域や全国平均と比較できる他、2つの指標を指定し、関係性を分析することも可能だ。
表形式のデータは、コピーアンドペーストで表計算ソフトに貼り付けられる。データはCSVかXLSX形式でダウンロードできる。

・ITmedia NEWS
国のデータ、これ一つで丸分かり? 政府が新ダッシュボード 経済・財政・人口など都道府県ごとに可視化
2025.07.12
日本マクドナルドは、夏を盛り上げる恒例のハワイキャンペーンとして「アツイぜ!ハワイアンバーガーズ」商品を7月16日~9月上旬(予定)の期間限定で販売する。
新商品「ザク切りポテト&肉厚ビーフ やみつきチーズペッパー」をはじめ、定番の「ガーリックシュリンプ」や朝マック限定の「チーズロコモコマフィン」を用意。「肉厚ビーフチーズロコモコ」はよりコクのある味わいにリニューアルした。
ほかにも夜マックでは肉厚ビーフパティを2枚入れた「ザク切りポテト&ダブル肉厚ビーフ やみつきチーズペッパー」が登場。「シャカシャカポテト サワークリームオニオン味」「マックフィズ/マックフロート ブルーハワイ 2025」も展開する。

・グルメWatch
マクドナルド「ハワイアンバーガーズ」発売! 今年のザク切りポテト&肉厚ビーフは「やみつきチーズペッパー」
2025.07.11
地震が続く鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の揺れを観測してから10日で1週間です。この地震のあと村では、悪石島や小宝島の住民を対象に3回にわたって島外避難を行い、地震による住民生活への影響が続いています。
鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では、6月21日から地震活動が活発になり、1週間前の今月3日には悪石島で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。
その後も震度5強や5弱の地震が相次ぎ、島の住民から「眠れない」といった声や今後の被害を心配する声が寄せられたことから、村では今月4日と6日、それに9日の3回にわたって、村営のフェリーで悪石島と小宝島の住民を対象に島外避難を行い、これまでに悪石島から49人、小宝島から15人が避難しています。

・NHK
十島村 悪石島の震度6弱から1週間 3回の島外避難 生活影響続く
2025.07.11
サイゼリヤは9日、東京都江東区の1店舗で朝食メニューの試験販売を始めたと明らかにした。フォカッチャやパニーニなどとドリンクバーのセットを300~450円で提供する。8月末をめどで数店舗に導入店舗を拡大し、消費者の潜在需要を探る。中期的には全国展開をめざす。
6月19日から「大島ピーコックストア前店」(東京都江東区)で午前7時?午前10時にかけて「朝サイゼ」と銘打って朝食メニューのテスト販売を始めた。セットメニューは「フォッカチオ」(300円)や「パンチェッタとチーズのパニーニ」(450円)などでいずれもポテトとドリンクバーがつく。
サイゼリヤの松谷秀治社長は試験販売の状況について「非常に評判が良い。今後の状況を見ながらさらに改善を加えていく」とし、8月末をめどに数店舗に広げる。26年8月期以降も導入店舗を広げ、全国店舗での導入を視野に入れる。

・NHK
サイゼリヤが朝食メニュー、ドリンクバー付き300円 まず都内
2025.07.11
「牛角」は、7月16日(水)から9月3日(水)までの期間、アニメ『鬼滅の刃』とのコラボキャンペーン「炭治郎たちと柱集結編」を全国の店舗で開催。焼肉などのメニューを持った「アクリルスタンド」やコラボメニューなどを販売する。
今回開催される「炭治郎たちと柱集結編」は、6種のコラボメニューやオリジナルグッズなどを販売するコラボキャンペーン。
コラボメニューには、音柱・宇髄天元をイメージした豪快で華やかなぶどう味のかき氷「ド派手に行くぜ!音柱 宇髄天元のかき氷」や、炎柱・煉獄杏寿郎をイメージしたマンゴー×パインの情熱的な一杯「炎柱 煉獄杏寿郎のクラッシュゼリードリンク」、上弦の鬼の力強さをイメージした「ピリ辛!上弦の鬼 汁なし麻婆冷麺」などが並ぶ。

・クランクイン!
『鬼滅の刃』×「牛角」がコラボ! 宇髄天元の“ド派手”なパチパチかき氷など登場へ
2025.07.10
片岡鶴太郎さん(70)が5日、“生き方が輝いている60歳以上の方々”を表彰する『第11回プラチナエイジ授賞式』に出席。健康であり続ける秘けつを明かしました。
今回『ファッション部門』で受賞し、長髪姿で登場した片岡さん。今日のファッションについて「ファッション部門賞ということで、思いっきり今日はファッションにこだわって参りました。200年前のベートーベンのお父さんヨハンのファッションで参りました」とアピールしました。
70歳を迎えてもなお様々な分野で活躍を続ける片岡さんは、健康のために続けてることを聞かれると「健康っていうのは、肉体的にも精神的にも明るく元気でいる健康だと思うんです。あと食事と運動というものが関わってくる。私の場合はその14年前、57歳の還暦の前にヨガと出会って、精神的・肉体的な修練をしていくっていうことに出会って」と健康の秘けつを明かしました。

・ライブドアニュース
片岡鶴太郎 70歳 長髪姿で登場「今日はファッションにこだわって」 ファッション部門で受賞
2025.07.10
8日午前、神奈川県寒川町にある郵便局の車庫から火が出て、止めてあった配達用のオートバイ28台が全焼しました。警察は、電動のオートバイのバッテリーに使われるリチウムイオン電池を充電中に火が出たとみて、詳しく調べています。
8日午前9時前、寒川町宮山の寒川郵便局で、配達用のオートバイを止めている車庫から火が出ているのを郵便局員が見つけて消防に通報しました。
火はおよそ1時間後に消し止められ、けが人はいませんでしたが、この火事で鉄骨平屋建ての車庫と配達用のオートバイ合わせて28台が全焼しました。

・NHK
郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か
2025.07.10
野郎ラーメンは、アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」とのコラボを7月8日~7月27日までの期間限定で開催します。
本コラボでは、アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」から「オグリキャップ」「フジマサマーチ」「タマモクロス」をイメージした3種類の限定ラーメンが登場。特典として、コラボラーメンを1杯注文で、限定デザインのポストカードがランダム1枚で配布されます。さらに、作中に登場する「にんじんおにぎり」を再現したメニューも用意されています。
また、オグリキャップたちが店員風衣装になった新規描き下ろしイラストを使用したグッズも販売。アクリルスタンドやクリアファイル、Tシャツなどがラインナップしています。「どんぶり&レンゲセット」のどんぶり内底には、お腹いっぱいになったオグリをデザイン。なお、グッズは1人1アイテムにつき1個までの購入制限があります。

・インサイド
「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開
2025.07.09
仕事をする上で若者とのコミュニケーションに悩む中高年が多い、という記事がネットには時々登場する。そこには「電話をする前にメッセンジャーやLINEやメールで事前に内容を伝えてほしい」「電話は怖いからかけないでほしい」「メッセージに『。』を使うと威圧的に感じる」「おじさんが絵文字を使うのはキモい」などといった若者からの意見が掲載されている。そして大抵、この手の記事には「分かります!」という声はあるものの、「時代は変わったものだ……」などのコメントがつく。
2000年代前半ぐらいまでは問答無用で「電話がかかってきたらすぐ出ろ!」「メールを受け取ったらすぐ返事しろ!」というオラオラ系のビジネスマナーが幅を利かせていたが、最近では個々人の快適なコミュニケーションスタイルを尊重し、周囲がその人に合わせてあげているように感じられる。
当然、30代以下からは「電話は怖い。かけないでほしい」はけっこうな確率で言われる。そんな状況下、仕事仲間の情報共有手段としてLINEのグループメッセージを使う人も多いだろうが、なんと、「LINEはすべてプライベートで使うものであり、仕事の相手には使いたくないのです」と言う若い社員がいたそうだ。その人はLINEの音声通話にしても、抵抗感があるからやめてほしい、と言う。もしもLINEを使いたいのであれば、百歩譲って会社からスマホを支給してもらいたい、と。でもその会社はケチだから支給してくれないそうなのだ。

・デイリー新潮
「仕事の連絡にLINEは使わないでください」 若手社員の発言に凍りつく職場…“電話が怖い”だけじゃない社内コミュニケーションをめぐる葛藤
2025.07.09
いまTikTokでAIによる「マーメイドエフェクト」が流行していることを知っているだろうか。たびたびTikTokはエフェクトを切り口にムーブメントが起きるが、今回は「マーメイドエフェクト」の広がりの背景について考察していきたい。
まず「マーメイドエフェクト」というのは、アップロードした画像の人物が水のなかに潜ると、一瞬でマーメイドの姿になる。というシンプルなものだ。方法も手軽で、エフェクトを選択したのちに、マーメイドにしたい画像を選んで生成するだけである。
ここまで流行している背景には、手順の簡単さもあるが、華やかなビフォーアフターを見ることができるという点も大きいだろう。TikTokでさまざまな「マーメイドエフェクト」動画を見てみたが、水中の演出がより華やかさを際立たせているように感じる。
@tsubasamasuwaka1013 PASSO BEM SOLTO - Slowed - ATLXS
・リアルサウンドテック
誰でも人魚になれる? TikTokで「AIマーメイドエフェクト」が流行している背景
2025.07.09
竹本泉の単行本「アポカリプスホテルぷすぷす」 が、本日7月7日に竹書房から発売された。
同作はTVアニメ「アポカリプスホテル」を、キャラクター原案を務めた竹本の手でコミカライズしたもの。人類がいなくなり長い年月が経過した地球で、オーナー不在のもとホテル・銀河楼の運営を続けるホテリエロボット・ヤチヨと従業員ロボットたちの日常が描かれる。
COMIC ZIN、ゲーマーズ、書泉ではイラストカードの購入特典を用意。また書泉・芳林堂書店では、複製原画の展示、竹本の直筆サイン入り複製原画がプレゼントされるフェアが実施されている。

・コミックナタリー
キャラクター原案の竹本泉が描く公式マンガ「アポカリプスホテルぷすぷす」発売
2025.07.08
フジテレビは、中居正広氏と元アナウンサーの女性をめぐる一連の対応の誤りや組織の構造的な問題を検証する番組を放送しました。この中で、長年にわたって経営を率いた日枝久氏が人事権を持ち続けたことがガバナンスが機能しなかった一因となったと社長を経験した複数の元幹部が指摘しました。
フジテレビは6日午前10時から1時間45分にわたる検証番組を放送しました。
冒頭、清水賢治社長が陳謝したうえで「人権を尊重する会社として生まれ変わることを約束する」と述べました。

・NHK
フジテレビ 中居氏と女性めぐる対応や組織問題検証の番組放送
2025.07.08
ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500?3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。
訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。
自動車1台につき駐車場2台分を開放、トイレも提供
7月中にも千葉県内の6店舗で始める。

・日本経済新聞
ローソン駐車場で車中泊 1泊2500?3000円、ホテル代高騰の受け皿に
2025.07.08
(CNN) 6月半ば、クルーズ船「ビラ・ビ・オデッセイ」の船内に足を踏み入れたシャロン・レーンさんは、喜びと安堵(あんど)の気持ちで胸がいっぱいになった。
「長年の夢がついに叶(かな)った」とCNN Travelに語った。
これは短期のクルーズ旅行ではない。米カリフォルニア出身で77歳のレーンさんは、今後15年間この船で世界の海を巡り、日本からニュージーランドまでさまざまな場所に立ち寄る予定だ。

・CNN.co.jp
住まいをクルーズ船に移した米国人女性、15年間の世界周航へ
2025.07.07
水は人体に最も多く含まれる物質だが、その重要性は必ずしも十分に知られていない。米世論調査会社CivicScienceが2900人近くを対象に行った2023年の調査によると、米国の成人のおよそ半数が、1日に推奨される水分量を取っていないことがわかった。これは困った問題だ。なぜなら、適切な水分補給は、健康を保つうえで非常に手軽で、かつ効果的な方法の1つだからだ。
まず、水分は体温の調節や関節の潤滑、消化、解毒、栄養素の運搬、エネルギーの生成、そして心臓や脳の機能に不可欠だ。さらに、米国立衛生研究所(NIH)の最近の研究によれば、適切な水分補給は、慢性疾患の発症リスクや早期死亡のリスク、生物学的年齢が実年齢を上回るリスクの低下とも関連している。
「水分補給は、体内のあらゆる細胞機能の基盤です」と語るのは、米ニューヨーク市で統合医療を専門とする医師であり、共著に『「食べる水」が体を変える : 疲労・肥満・老いを遠ざける、最新の水分補給メソッド』(講談社)などがあるダナ・コーエン氏だ。

・日経ナショナル ジオグラフィック
水分補給の6大誤解、「1日2L」「コーヒーやお茶はNG」ほか
2025.07.07
「ゴディバ」は、7月7日(月)から、チョコレートをパリパリ割って、五感で贅沢に味わうカップアイス「ピスタチオ チョコレート」を、全国のコンビニエンスストアや、スーパーマーケットで発売する。
今回登場する「ピスタチオ チョコレート」は、濃厚なピスタチオアイスクリームとベルギー産チョコレートを使用したミルクチョコレートアイスクリームを組み合わせ、天面にパリッとした特製のチョコレートをコーティングしたカップアイス。
ピスタチオアイスクリームとミルクチョコレートアイスクリームは、どちらも北海道産生クリームを使用。天面の特製チョコレートをスプーンでパリパリと割れば、軽快な音とともになめらかな2層のアイスクリームとの絶妙な食感のハーモニーが楽しめる。

・クランクイン!
「ゴディバ」パリパリ割って味わう“ピスタチオのアイス”が登場! 数量限定セレクションバッグもも
2025.07.07
あきもと明希原作によるTVアニメ「機械じかけのマリー」が、10月にTOKYO MX、読売テレビ、BSフジで放送開始。追加キャスト、第1弾PVが公開された。
追加キャストとして、アーサーの義兄に雇われた、アーサーを狙う刺客・ノア役を小林千晃、人工知能を搭載した本物の“ロボットメイド”・マリー2役を小清水亜美が担当する。小林と小清水からはコメントが到着。公開された第1弾PVには、「人間だとバレたら人生終了……?」と内心ヒヤヒヤでアーサーの護衛を務めるマリーや、2人を取り巻く人物たちの姿が収められた。
「機械じかけのマリー」は、表情が乏しい元天才格闘家のマリーと、大財閥の御曹司・アーサーが織りなすハートフルコメディ。アーサーの命を狙う暗殺者から彼を守るため、アーサーの屋敷でロボットメイドとして働くことになったマリーが、持ち前の無表情を活かして職務をまっとうしていく。監督を西村純二、シリーズ構成を國澤真理子が務め、制作はゼロジー×リーベルが手がける。マリー役は東山奈央、アーサー役は石谷春貴。

・コミックナタリー
「機械じかけのマリー」10月スタート、小林千晃&小清水亜美が出演 第1弾PV公開
2025.07.06
鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする震度6弱の地震発生を受け、政府の地震調査委員会は4日、臨時会を開き、周辺の地震活動は活発な期間と落ち着いた期間を繰り返しながら継続することが多く、「活動の収束時期を特定することが難しい」との見解を示した。
調査委によると、トカラ列島近海で過去に起きた同様の地震では、最大規模の地震と同規模の地震が続く特徴があり、今回は3日に震度6弱が発生。調査委は「当分の間、同程度の地震に注意が必要だ」とした。
同委員会の平田 直なおし 委員長(東京大名誉教授)は臨時会終了後の記者会見で、「7月になって地震が東西に拡大している傾向にある。新しい段階に進んだところで地震が活発化しているが、なぜこのようになっているかは分からない」と指摘した。一方、人工衛星の観測データなどから、地震活発化の時期に地殻変動の向きの変化も確認されたという。

・読売新聞オンライン(YOL)
トカラ列島近海の地震、7月から東西に拡大する傾向…地震調査委「新しい段階に進み活発化」
2025.07.06
「攻殻機動隊」の全アニメシリーズを横断する初の大規模展覧会「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」が、2026年1月30日から4月5日にかけて東京・虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE GALLERY A/B/Cで開催されることが明らかに。併せて展覧会のキービジュアルと詳細、プロモーションムービーが公開となった。
1995年公開の劇場版「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」以降、歴代作品のアニメーション制作を担当してきたProduction I.Gと、2026年放送予定の新作アニメを担当するサイエンスSARUの全面協力のもと、2026年に開催されることが決定していた「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」。展覧会では、展示体験を通じて「攻殻機動隊」が問いかけてきた未来の姿と、現実世界の変化とを重ね合わせ、来場者1人ひとりが「自分の攻殻機動隊」に出会う場となることを目指す。また「攻殻機動隊」が一環して問い続けてきた「人間とは何か?」という普遍的な問いを、AIやBMI(ブレインマシンインターフェイス)など、現代の先端技術の視点から再考していく。また「GHOST」と「SHELL」の関係を紐解き、来場者が「過去と現在」を行き来しながら、自らの存在を見つめ直す機会を届ける。
会場では、「攻殻機動隊」シリーズ全体の制作過程で生まれた膨大な原画、設定資料、絵コンテなど、未公開資料を含む600点以上の貴重な資料を展示。また数々のアーカイブや初公開となる押井守監督、神山健治監督、黄瀬和哉監督、荒牧伸志監督ら歴代監督陣毎のインタビューを通じて、各シリーズの源泉を見比べながら、制作現場のリアリティに触れることができる。
・コミックナタリー
アニメ「攻殻機動隊」シリーズの展覧会、詳細&PR動画公開 押井守監督のコメントも
2025.07.06
これは現在アメリカ・ロサンゼルスで開催中のアニメイベント「Anime Expo 2025」で発表されたもの。ロゴのデザインは空山基が担当した。空山からは「士郎正宗さんへの私なりの尊敬と愛を込めてデザインしました。攻殻機動隊のコンセプトに沿いつつも、私の美学を反映させています」とコメントが寄せられいてる。また新たなロゴを使用したティザービジュアル、特報映像第2弾も公開された。
2026年放送予定の「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」。監督はTVアニメ「ダンダダン」副監督などを務め、今作が初監督作となるモコちゃん、シリーズ構成・脚本は「攻殻機動隊」小説アンソロジーの一編「Shadow.net」などを手がけたSF小説家・円城塔、アニメーション制作はサイエンスSARUが担当する。
空山基コメント
今回改めて原作に基づいた攻殻機動隊アニメーションができるという事で、士郎正宗さんへの私なりの尊敬と愛を込めてデザインしました。攻殻機動隊のコンセプトに沿いつつも、私の美学を反映させています。見慣れたロゴもアイデアとコンセプト次第で生まれ変わることができるという事を証明できたと思います。


・コミックナタリー
「攻殻機動隊」新TVアニメのタイトルロゴ公開、デザインは空山基
2025.07.05
2日のニューヨーク株式市場では買い注文が優勢となり、ナスダックとS&P500の株価指数がそれぞれ最高値を更新しました。
トランプ大統領が2日、関税措置をめぐる交渉でベトナムと合意したと発表したことを受けて、ニューヨーク株式市場では幅広い銘柄に買い注文が出る展開となりました。
ハイテク関連の銘柄が多いナスダックの株価指数と、主要な500社の株価で算出するS&P500の株価指数がそれぞれ上昇し、最高値を更新しました。

・NHK
NY株式市場 ナスダックとS&P500が最高値を更新
2025.07.05
6月26日にリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』の英語版に伴い、代表的主題歌「うまぴょい伝説」にも英語バージョンが登場。公開されたライブ映像では、グラスワンダー、エルコンドルパサー、キングヘイローがセンターを務めています。
特徴的な歌詞がしっかり英訳されているほか、キャスト陣も日本版の声優が引き続き担当。曲名にもある「うまぴょい!うまぴょい!」は「Umapyoi! Umapyoi!」になっていたり、「君の愛バが!」も「Kimi no Aiba ga!」だったりと、印象的なフレーズはそのまま。原曲同様のキャッチーで電波ソングな仕上がりとなっています。
うまぴょい伝説の英語版にSNS上では「あの狂気の歌詞を英訳したのかw」「凄い、ちゃんと曲として英語版うまぴょいになってる」「向こうでも合いの手は“ore no aiba ga!”になるんだろうか」「半分くらい原曲歌詞パワーで押し通してるの好き」などの反応が寄せられています。
・インサイド
『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?
2025.07.05
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」の番外編とエピローグが、本日7月4日発売のヤングガンガンNo.14(スクウェア・エニックス)に掲載された。
今年3月に完結を迎えた「その着せ替え人形は恋をする」。番外編では海夢と新菜が、海夢の父に結婚報告に向かう様子が描かれる。楽観的な海夢に対して新菜はひどく緊張しているようで……。なお番外編とエピローグは7月25日発売の単行本最終15巻にも収録される。
巻頭カラーにはちょぼらうにょぽみが描く「その着せ替え人形は恋をする」のスピンオフ「着せ替え人形でchu?」が登場。同作の単行本は7月25日に発売される。そのほか今号には、ヤングガンガン初登場の雷電みやによる読み切り「サキュバスそわかの悶々」も登場した。

・コミックナタリー
「着せ恋」海夢&新菜が結婚報告に行く番外編がYGに、エピローグも
2025.07.04
きのう沖縄県島尻郡は座間味村、阿嘉島から戻りました。
今回のツアーは10日間ちょっと、のんびりまったり海と島時間を楽しんできました。
去年の06月から伸ばした髪は肩まで伸び、水中では手櫛でかき上げながら潜っていましたとさっ
ツアー中にご申請いただいておりましたCカードは、本日までにすべて発給しご郵送させていただきました。到着まで今しばらくお待ちください。
写真は上から順番に
・那覇泊ふ頭旅客ターミナル
・泊大橋
・きづくりしんいち
・屋嘉比島の水中トンネル
・那覇空港
です。
2025.07.04
【7月2日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は1日、自身の看板政策を盛り込んだ歳出法案「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル」が南アフリカ生まれの億万長者イーロン・マスク氏に批判されたのを受け、同氏の国外追放を検討する可能性があると述べた。
トランプ氏はまた、マスク氏が5月末まで率いていた政府効率化省(DOGE)が、テスラとスペースXの創業者でもあるマスク氏への政府補助金に狙いを定める可能性があるとも述べた。
ホワイトハウスで記者団にマスク氏の国外追放を検討するかどうかを問われると、トランプ氏は「分からない。検討する必要があるだろう」と回答。

・AFPBB News
トランプ氏、マスク氏の国外追放「検討必要」
2025.07.04
「Nintendo Switch 2の価格設定は、提供するゲーム体験に見合ったもの」──任天堂の古川俊太郎社長は、定時株主総会の質疑応答でそのような見解を示した。同社は6月27日に開催した「第85期定時株主総会」の質疑応答を、7月2日にWebサイトで公開。株主からは、発売したばかりのSwitch 2に関して、さまざまな質問が飛び交っていた。
Switch 2は6月5日に発売した新型ゲーム機。その価格は4万9980円と、任天堂がこれまで発売してきたハードウェアと比べ、過去最高となっている。株主総会でも「Switch 2は過去のファミコンなどに比べると高額であるため、小さな子どもが触れる機会が少なくなるのではないか」と質問があった。
これに対して、古川社長は「Switch 2 の価格設定は、提供するゲーム体験に見合ったもの」と返答。「重要なのは、ユーザーにそれだけの価値を感じてもらえるような楽しいエンターテインメントの体験を提供していくことだと思っている」と考えを示した。

・ITmedia NEWS
「Switch 2」は高すぎて子どもが買えない? 任天堂・古川社長の見解 長期化・高騰するゲーム開発にも言及
2025.07.04
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の挿入歌である、NOMELON NOLEMON「きえない」のミュージックビデオが公開された。楽曲の世界観に合わせ、最終話を含むアニメ本編の印象的なシーンが詰めこまれている。
なお「きえない」を手がけたNOMELON NOLEMONは、ほかにも挿入歌として「ミッドナイト・リフレクション」「HALO」を提供。「ミッドナイト・リフレクション」は「-Beginning-」とTVアニメ第1話・第6話、「きえない」は第6話と第7話、「HALO」は第7話にそれぞれ使用された。
さらにメンバーのみきまりあは、第5話の挿入歌「水槽の街から」の歌唱も担当している。


・コミックナタリー
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」第6話・第7話の挿入歌「きえない」アニメMV公開
INFO back number
※ これより前のINFOはこちら