1
Cカード再発行 ADS国際ダイビングスクール協会®® CMAS世界水中連盟

cat “Safety & Joyful Diving”
1980年日本で創立されたADSは、今年で創立43周年を迎えました。わたしたち国際ダイビングスクール協会®は、安全で正しいダイビング知識と技術の普及を設立理念に、メンバー全員が“One Team”で活動を続ける潜水教育指導団体です。
kusafugu
「ADSはCカードの申請費用、教科書マニュアル、ログブックの価格がとてもリーズナブル。」これは、わたしたちADSにクロスオーバーして来た仲間たちの言葉。
「とてもやさしい費用負担。」こんな時代ゆえ他団体からのクロスオーバーもお気軽に。
“ADS is a group of Specialist Instructors” わたしたち “ADS Instructors are Professionals”。ご理解いただける貴方をお待ちしています。
mendako
ADS本部・本部事務局は、愛知県春日井市にあります。過去わずか数か月間のみ存在した静岡事務局は、令和3年2021年11月27日付にて廃止、撤廃、完全閉鎖しました。
New! ◆ 次期、第44期ADS総会は来年、令和6年2024年02月10日(土曜日)午後より愛知県名古屋市で開催予定。ぜひ総会でお会いしましょう。

INFO

2023.12.11 New!

ものの選び方・持ち方に対して「判断基準」を決めておくと、“本当に必要なもの”が明確に。ムダな買い物が減り、すっきり片づいた家をラクにキープする「3つのコツ」を、ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの宮入京子さんがお伝えします。


ものが多くて困っている人にとっての大きな課題は、「ものが増えてしまうこと」と「ものが減らせないこと」。この2つの課題を解決するには、片づけをする前に「ものの選び方・持ち方」にフォーカスして考えることが大切です。


そこで、ムダな買い物を減らし、家がすっきり片づいた状態をキープできるようになる「3つの判断基準」を紹介します。

Photo

・ESSE online
フライパンは「安いものを選ぶのが正解」のワケ。3つの判断基準でムダ買いをなくす


2023.12.11 New!

「なぜアメリカ人はこんなにココイチが好きなのか」。沖縄本島の中でも米軍関係者が多く住む中部地域の担当記者である私は、普段、ココイチの店舗やその周辺が外国人で混み合っている光景を目にする度に不思議に思っていた。


ココイチは愛知県一宮市に本社を置く壱番屋が展開する「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)。言わずと知れたカレーの大手チェーンだ。沖縄県内には14店舗があるが、北谷町など本島中部地域にある店舗の駐車場は常に米軍関係者の車両「Yナンバー」でいっぱいだ。


「うちの店、全国一忙しいってよ」。記者は、かつて北谷町内のココイチでアルバイトをしていた友人の言葉を思い出した。ネット上には、ココイチの全国売上高トップ3全てが沖縄の店舗との情報も出回っている。そこで真相を確かめるべく取材を始めた。

Photo

・琉球新報
沖縄のアメリカ人はなぜ「ココイチ」が好きなのか 本島中部でよく目にするあの光景のナゾに迫った


2023.12.11 New!

【北谷】北谷町北谷の米軍ハンビー飛行場跡で、1990年代初期に始まった「ハンビーナイトマーケット」。かつては週末の夜になると地元客や外国人客でにぎわい、異国感漂う若者に人気のスポットだった。「あの盛り上がりを復活させたい」。今年夏から、北谷町のカフェ「BigKnot Seaside」が中心となり、同地でナイトマーケットを開催している。ハンビーの街を再び盛り上げようと、町の若者が動き出した。


BigKnotは「琉球のアイデンティティーを継承する」をテーマに、音楽活動も並行して行う。オーナーで写真家のEgaさん(34)は、中学生の頃からナイトマーケットに通っていた1人だ。高校生になるとナイトマーケットで店を構え、米軍基地のフリーマーケットで購入した古着を販売した。「ここでビジネスの勉強ができた。売り買いや接客を学んだ」と振り返る。

Photo

・琉球新報
異国感漂う「ハンビーナイトマーケット」復活! 北谷の若者「あの盛り上がりを」 次回は1月20日


cat
■ ADS会員より後継者募集のお知らせ
世界自然遺産エリア、鹿児島県大島郡徳之島町にて、現在営業中の現地型ダイビングサービスを、この先も継続して経営していただける方を募ります。
所有するコンプレッサー、タンク、レンタル機材等もすべて無償提供可能です。興味のある方は下記までお気軽にお問い合わせください。
・アルファアイランド徳之島(伊藤)
Email:tokunoshima-umi084[@]docomo.ne.jp
迷惑メール防止のため上記Emailアドレスの[@]を@に変更して送信お願いします。

mendako

■ ADS会員よりレストラン・スタッフ募集のお知らせ
沖縄県八重山郡竹富町は西表島。 ペンション星の砂は、ダイビングショップを併設したペンションです。ペンション、ダイビングショップの他に、レストハウス、お土産屋さん、キャンプ場もあり。
目の前が星砂ビーチ。目の前のビーチでシュノーケリングを楽しめます。ユニフォームは当店オリジナルTシャツ。自然に囲まれた西表島の中でも最高級のロケーション。ペンション星の砂で一緒に働きましょう。
2023年03月から11月末までの期間、自然が好き、海が好き、そんな貴方を大募集。もちろん短期でも可能。まずはお気軽にお問い合わせください。
・ペンション星の砂(高塚)
Email:iriomote.hoshinosuna[@]gmail.com
迷惑メール防止のため上記Emailアドレスの[@]を@に変更して送信お願いします。

mendako1

■ 過日ミーティングで話題となった「ダイブハウス ミスタヒチ」さんの件。
本件に関しては、PADIジャパン中野龍男会長と直接お話させて頂き、ご対応いただけるとの約束を頂戴しております。
しかし他団体も含め、8つのダイビング指導団体の「こんなにもたくさんのCカード画像」を一体どこからご入手されたのでしょうか。
現在「ミスタヒチ」さんに、本会インストラクターはひとりも在籍いたしておりません。
ちなみに、お店のホームページ一番下には、こんな文言もあるのですね。
「掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。」と。

iruka


2023.12.10

大手回転寿司チェーン「くら寿司」は、2023年12月1日から、店内で無料提供されていた「特製ガリ」を有料に変更。その代わりに、大根を使った「大根ガリ」が無料で提供されるようになりました。


SNS上でも、
「マジでくら寿司のガリが大根ガリになっちょる」
「くら寿司で、大根ガリだって...」
「ガリが大根ガリになったんだ!」
と反響が大きい変更です。


なぜこのような切り替えを行ったのか、東京バーゲンマニア編集部は12月8日、くら寿司の広報担当者に話を聞いてみました。

Photo

・東京バーゲンマニア
くら寿司の無料ガリが大根に。ネット騒然の変更、広報に理由を聞くと...驚きの事実が判明。


2023.12.10

「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中バンド「結束バンド」のアルバム「結束バンド」が、Billboard JAPANの2023年の年間ダウンロードアルバムチャートで首位を獲得したことが分かった。


アルバム「結束バンド」は、主人公・後藤ひとりがボーカルを担当した「転がる岩、君に朝が降る」に加え、「青春コンプレックス」「Distortion!!」「カラカラ」など全14曲を収録。2022年12月28日に発売された。


後藤ひとり役の青山吉能さんは「結束バンドの音楽は原作性が存分に音に表れているなと思います。作曲担当のキャラクターの個性や突飛な発想、作詞担当のキャラクターの等身大に生きる部分などがどの曲にもちりばめられていて、さらにそういった部分をファンの皆さんに考察していただき楽しんでいただくことができる、というところが強みだと感じております。こんなすてきな賞をいただいて、作中のみんなだったらなんて思うかな、と考えるだけでも楽しいです」とコメント。

Photo

・MANTANWEB
ぼっち・ざ・ろっく!:アルバム「結束バンド」 年間DLアルバムチャートで首位



INFO back number.
これより前のINFOはこちら

PROFILE

ADS国際ダイビングスクール協会®®ADS国際ダイビングスクール協会®

“Safety & Joyful Diving”
国際ダイビングスクール協会® Association of Diving School International
ADSインターナショナルは 安全で正しいダイビング知識と技術の普及を設立理念に メンバー全員が “One Team” で活動を続ける潜水教育指導団体です


ADSは 昭和55年1980年 日本で創立され 令和2年2020年に創立40周年を迎えた世界有数の歴史あるダイビング指導団体です
台湾・インドネシア・ブラジル・フィリピン・パラオ・ミクロネシアなど ADS教育は現在も世界へ広がり続けています


各国の人々が その環境に適した個別プログラムを実践 全世界のADSインストラクターたちは ADS共通理念を礎に今日も活動を続けています


“Progressive New Diving System”
常にダイバーの安全を考えながら 変わりゆく潜水器具潜水方式の改良改正にも対応できるよう常に研究努力を続けています


ADSには他団体からのクロスオーバーシステムがあります あなたもADSメンバーとして活躍してみませんか
他団体からのクロスオーバー等に関するご質問はこちら “お問い合わせフォーム” からお気軽にどうぞ

2

THE WORLD ADS GROUP

Alphabetical order.
Show only members with official web pages.


ADS国際ダイビングスクール協会®®ADS国際ダイビングスクール協会®

BRAZIL

INDONESIA

JAPAN

TAIWAN

3

CONTACT

4

ASSOCIATION

ADS国際ダイビングスクール協会®®ADS国際ダイビングスクール協会®

Association of Diving School International Headquarters, Headquarters Secretariat.
6-6-20 Chuodai, Kasugai, Aichi 487-0011 Japan
Executive Chairperson Kizukuri Shinichi
Email info@ads-i.org
Tel +81-90-1475-7786
Fax +81-568-91-1012
Web https://ads-i.org

ADS国際ダイビングスクール協会®®ADS国際ダイビングスクール協会®

国際ダイビングスクール協会®本部・本部事務局
〒487-0011
愛知県春日井市中央台6-6-20
Tel 090-1475-7786
Fax 0568-91-1012
Email info@ads-i.org
Web https://ads-i.org

Photo Photo Photo
5